【ディードットステーション】一番苦手な人が多いと言われているエクセルについて、便利な機能をご紹介します。
ディードットステーション本部(有限会社アスネットコーポレーション)の講師です。
行挿入・削除・非表示もキー操作で
エクセルで、ショーカットキーの操作を知っているかどうかで、表作成のスピードがかなり変わっていきます。
でも、Ctrlだけでなく、普通のキー操作だけでも、かなり作業スピードが変わっていきます。
新たに行挿入する時は、カーソルを一番左側のスペースに持っていき、挿入したい行番号の上に置きます。
その後に右クリックをして、【挿入(I)】をクリックするのですが、この時にカーソルを【挿入】まで移動させなくても、Iのキーボードを押すだけで、一行増やすことができます。
行削除の場合も同じ方法ですが、【削除(D)】となっているので、Dのキーボードを打つだけで削除ができます。
似たような操作では、行の非常時と再表示でも応用ができます。
【非表示(H)】、【再表示(U)】となっているので、行を非表示させたい時は、一番左側までカーソルを移動させて、隠したい番号をshiftキーを押しながら、行範囲を指定。
その後に右クリック後に、Hのキーボードを押すと、指定された業が非表示されます。
逆に再表示したい時は、隠れている前後の番号をカーソルで範囲を指定した後に、右クリック後にUのキーボードを押します。
すると、再表示されるようになります。
このような操作だけでも、表示加工には、かなりの時間短縮が可能です。
このような使い方は、一般的なソフトの使い方ではないため、教室に通っても習得できるところは少ないのが現実です。
ディードットステーションではお客様の日常を豊かにするという目的で運営しておりますので、
このような便利になる方法は随時お教えします。
有限会社アスネットコーポレーションの運営するPC教室ディードットステーションは全国展開しております。
お気軽にお問い合わせください。
資料請求はこちら
説明会申し込みはこちら
アスネット ディドットステーション 評判 噂 パソコン教室のディードット・ステーション 真実 システム 特長 案内 現実 DS コース 料金 加盟 オーナー 独立 真相 口コミ 開業 起業 フランチャイズ 定額 通い放題
0コメント