【ディードットステーション】WORDって使いこなせますか?

文章は作れる人は多いかもしれませんが、カレンダーなども作れるって知っていました?

ディードットステーションでは、WORDを使った様々なものを作成することが出来ます。

本日は、カレンダーについてご紹介します。

WORDの裏技テクニック

新年という事で、Wordでカレンダーを作る方法を説明します。

Wordを開きます

   ↓

  ファイル

   ↓

   新規 

   ↓

テンプレートの中のカレンダーを選択(Word2013の場合であったら「カレンダー」の文字をクリック、Word2010であったらアイコンのカレンダーをクリック)

   ↓

2018年のテンプレートが無いので(最近の新しいWordでしたら、テンプレートをクリックしただけで2018年のカレンダーのテンプレートが出ます)過去のカレンダーから元旦が2018年と同じ「2007年」のテンプレートを開きます。祝日などの細かいものは後から修正していきます。

   ↓

テンプレートがダウンロードされてカレンダーが表示されます。

   ↓

2007を2018に変更しますので「ホーム」タブ内の右側にある「置換」を選択します。

   ↓

検索文字列に2007、置換後の文字列に2018を入力します。

   ↓

これで2007年から2018年のカレンダーに変更されました。

   ↓

後はWordの機能を使って、文字のフォントを太くしたり色を付けたりして自分だけのカレンダーを作成する事が出来ます。自分で作ったカレンダーは愛着が出ると思います。

あくまでも一つの例ですが、有限会社アスネットコーポレーションの運営するディードットステーションでは、このような形でWORDなどのソフトの使い方を改めてお伝えしていきます。

ぜひ、一度お問い合わせください。


資料請求はこちら

説明会申し込みはこちら
























































アスネット ディドットステーション 評判 噂 パソコン教室のディードット・ステーション 真実 システム 特長 案内 現実 DS コース 料金 加盟 オーナー 独立 真相 口コミ 開業 起業 フランチャイズ 定額 通い放題 

得する?損する?ディードットステーション「パソコンの豆知識」/アスネットコーポレーション

0コメント

  • 1000 / 1000