こんにちは!ディードットステーション本部より、 WORDで罫線を引く方法について紹介します。

WORDで罫線を引く方法はたくさんありますが、その中から驚くぐらい簡単に罫線が引ける方法を教えます。

<1本線の罫線の引き方>

これはほとんどの人が知っていると思いますが、日本語入力をオフにした状態でハイフン「ー」を3つ入力して「ENTER」を押すと自然のその一行に線が引かれます。

<2本線の罫線の引き方>

同様にイコール「=」を3つ入れて「ENTER」を押すと二重線になります。

<三重線の引き方>

シャープ「#」を3つ入力して「ENTER」を押すと三重線になります。

<点線の書き方>

アスタリスク「*」を3つ入れて入力すると点線になります。

<罫線の消し方>

罫線を消す時は、その段落の文字をすべて選択します。

   ↓

罫線メニュー一覧から「枠なし」を選びます。これで消えるはずです。

<罫線の変更>

太さや、色をかえるのは罫線メニューの一番下の「線種とページ罫線と網掛けの設定」をクリックします。そうすると、実践や破線などの線の種類を変更することが出来ます。

罫線というのは使わないようで、意外と使います。罫線を引く事になったときは悩まないで、このような方法で作成する事が出来ます。たった3文字を入力するだけですので、覚えていて損はないですし覚えているだけでも人に教えたくなる入力方法です。ただ気を付けてもらいたいのは、入力する時には半角英字である事です。

一本線は知っている方はいらっしゃると思いますが、二重三重線を知っている方は現実的にそんな多くないのではないでしょうか?

ディードットステーションでは、お客様の目的を叶えられるように、サポートします。

1回でスキルを覚えきるなんて現実的に難しい…

そうおっしゃられることも多いですが、

当社は、月々3,000円通い放題です。ですので、習得するまで何度でも通ってください!

まずはお問い合わせください!         有限会社アスネットコーポレーション



資料請求はこちら

説明会申し込みはこちら



















































アスネット ディドットステーション 評判 噂 パソコン教室のディードット・ステーション 真実 システム 特長 案内 現実 DS コース 料金 加盟 オーナー 独立 真相 口コミ 開業 起業 フランチャイズ 定額 通い放題 

0コメント

  • 1000 / 1000