こんにちは! ディードットステーション本部のインストラクターです。
みなさんの嫌いなエクセルについて、少しでも好きになってもらいたいので、
便利な方法についてご紹介します。
エクセルではマウスよりも矢印キーが便利
エクセルの操作では、殆どマウスを使用しません。しかし、マウスでカーソルを移動させることで、選択するセルを移動するといった作業をされている人は多いのではないでしょうか。エクセルの操作で最も重要な移動の方法は、矢印キーを使用することで行うことができます。例えば、エクセルを使っていて、右下にちょっと飛びたい時に、わざわざマウスに手を持ち換えてクリックするといった動作をせずに済みます。ちょっとしたことかもしれませんが、矢印キーでの移動に慣れることで、スムーズな操作ができるようになり、ストレスを軽減することができますよ。矢印キーは、押しっぱなしにしたり、1個ずつ押したりすることができます。エクセルは、データが連続していたり、中が空洞になっていたりする場合があります。データが連続している端から端までを移動する場合は、CTRLキーと矢印キーを押すことで瞬時に移動することも可能です。矢印キーの方が、マウスよりも圧倒的に早いので便利です。他にも、計算式の入力で矢印キーを使用すると、自動で答が挿入されます。矢印キーを使うことで、仕事の効率アップだけでなく、エクセルを使ったプレゼンで仕事ができる印象を与えることにも繋がります。
一般的なソフトの使い方以外にも、パソコンへのアレルギーが少しでもなくなるように、
細かくご指導させて頂きます!
有限会社アスネットコーポレーションの運営するディードットステーションは、
全国展開中です。
ぜひ、ご近所のディードットステーションをのぞいてください!
資料請求はこちら
説明会申し込みはこちら
アスネット ディドットステーション 評判 噂 パソコン教室のディードット・ステーション 真実 システム 特長 案内 現実 DS コース 料金 加盟 オーナー 独立 真相 口コミ 開業 起業 フランチャイズ 定額 通い放題
0コメント