こんにちは。(有)アスネットコーポレーションが運営するディードットステーション本部です。今回は、エクセルを使って簡単家計簿をつくってみましょう。
簡単5分で作成。自作の家計簿で毎月の支払額がすっきりできますよ。
毎日のお買い物を数値化すれば月々の支払額も決まり
無駄遣いが少なくなり節約につながりますね。
毎日の買い物を家計簿に入力して月ごとの支払額
年間の合計額を出せる表を作ってみましょう。
1,まず項目を決めます。
毎月の支払額の項目は、日付、品名、金額、合計、
必要であれば備考欄を加えましょう。
2,横のセルに上記の項目を横並びに入力します。
3,合計欄の下にはその日の合計金額が出るようにします。
4,合計欄の下のセルにあわせて「Σ」を押すと
=SUM()がでてきます。
後ろの()の中にカーソルを合わせます。
金額の下のセル10個くらいを縦に範囲指定します。
C2:C11←このように範囲指定できたら
エンターキーで確定させます。
5,C1のセルからC10のセルまでに入力した金額が
合計の下に全て足されてでてきます。
このような感じです。
日付 品名 金額 合計 備考欄 月合計0
6,このひとまとまりの表を1日の家計簿として
コピーしましょう。
7,日々の合計欄を月の合計させるようにします。
8,月の合計欄の下にカーソルを合わせ「Σ」を押し
Ctrlキーを押しながら日々の合計欄を一つ一つ選択
していきます。
すべて選択し終えたらエンターキーで確定します。
9,月合計の下欄は日々の合計が合算され1か月の
支払合計が一目瞭然です。
10,備考欄を活用してセール時をマークしたり
するなどして活用させましょう。
ディードットステーションでは、このような生活に密着したことからお仕事の書類のお手伝いまでしっかりとサポートいたします。
ぜひ一度、教室へお越しになってみてください。
資料請求はこちら
説明会申し込みはこちら
アスネット ディドットステーション 評判 噂 パソコン教室のディードット・ステーション 真実 システム 特長 案内 現実 DS コース 料金 加盟 オーナー 独立 真相 口コミ 開業 起業 フランチャイズ 定額 通い放題
0コメント