【ディードットステーション】使える!ショートカットキー
パソコンでWordやExcelなどのoffice製品を使うにあたり、ショートカットキーと呼ばれるキーボード操作だけで実行できる編集の方法がありますので紹介します。
「ctrl+C」、「ctrl+X」、「ctrl+V」などはよく使われます。
コピペという言葉を聞いたことがありますでしょうか。
これはコピーアンドペーストという意味で、「コピー」して、「ペースト(貼り付け)」という意味です。
マウスで編集を実行したい文章をドラッグ(選択したまま押しっぱなし、選択する文章を選択し終わったら離す)し左手で「ctrl」ボタンを押しながら*「C,X,V」を押すというものです。
「ctrl+C」とは選択したものをコピー、
「ctrl+X」とは選択したものを切り取り、
「ctrl+V」とは選択したものを貼り付け というものです。
基本WordやExcelで使われますが、それ以外のソフトでも使用されることがあります。
インターネットに載っている文章をそのままWordに書き込みたい場合も使用できます。
また、「ctrl+Z」、「ctrl+Y」とかもよく使われます。
「ctrl+Z」とは元に戻す(一つ前に戻す)、
「ctrl+Y」とはやり直しのショートカットキーです。
他には文章を入力し、Enterで確定するまでにその文章が間違っていて打ちこんだ文章を全て消したい時「Esc」を押します。
このようにWord、Excel以外にもAccessや他のアプリにもショートカットキーがあります。
他には、キーボード右上にある「PrintScreen」もよく使います。
※インターネットから引用したい場合、HPの管理者が引用OKか調べる必要がありますが、写真など保存できない場合があります。
保存したい写真をモニターに映し出し、「PrintScreen」のボタンを1度押します。
そして、Windowsのアクセサリーの中にある「ペイント」のソフトで「ctrl」+V(貼り付け)をするか「ホーム」→「貼り付け」を押します。
すると今映っていた画面全部の画像が貼り付けられるのでその画像を編集して写真として使用できます。
そのようにして写真を加工し、WordやExcelに添付できます。
有限会社アスネットコーポレーションの運営するPC教室ディードットステーションは全国展開しております。
お気軽にお問い合わせください。
資料請求はこちら
説明会申し込みはこちら
アスネット ディドットステーション 評判 噂 パソコン教室のディードット・ステーション 真実 システム 特長 案内 現実 DS コース 料金 加盟 オーナー 独立 真相 口コミ 開業 起業 フランチャイズ 定額 通い放題
0コメント